

お肌のテカりが気になる脂性・混合肌の方は、皮脂をサッパリ落とせるクレンジングを使われている方も多いと思います。
ただ、メイクが薄めだったり年齢を重ねたお肌に本当に合うクレンジングなのか、心配な方もいるのではないでしょうか。
そこで今回、ナチュラルメイクの脂性肌・混合肌さんにおすすめのクレンジングランキング、クレンジング選びのポイント、おすすめのクレンジングの種類をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
ナチュラルメイク(脂性・混合肌)におすすめのクレンジングランキング
それでは、ナチュラルメイクの脂性・混合肌さんにおすすめの、お肌に必要な潤いは守りながら、余分な汚れはきちんと落としてくれるクレンジングをランキングでご紹介します。
※評価は「@コスメ」「アマゾン」「楽天市場」の評価に加え当サイトの評価を合わせて平均した数値です。
毛穴悩みにもおすすめ!
マナラホットクレンジングゲル
脂性肌・混合肌さんの悩みで多い毛穴トラブルに効果的な「マナラホットクレンジングゲル」。
美容成分の働きで角質を柔らかくし、メイクや毛穴汚れを吸着力のあるゲルがお肌に負担を掛けずにスッキリ落としてくれます。
ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン・コラーゲン・ローヤルゼリーなどの94.4%もの美容液成分配合。
汚れはしっかり落とすのに潤いは守ってハリのあるお肌に導いてくれるから、エイジングケアにもおすすめ。

皮脂のたまりやすい小鼻の毛穴汚れも、ゴシゴシこすらなくてもやさしくクルクルなじませるだけで落としてくれます。
保湿効果たっぷりで、クレンジング後もつっぱることなくしっとりハリのあるお肌に。
柑橘系の爽やかな香りにも癒されます。
評価:3.98
初回価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
3,344円 | 200g(2か月分) | 柑橘系 | 不要 | 〇 | △※ |
※マナラ専用リムーバーがおすすめ
お肌にこだわりのあるクレンジングを選びたい方におすすめ!
ポーラB.A
ポーラ最高峰ブランドB.Aのクレンジング・洗顔・ローション・ミルク・クリームをライン使いできる「B.Aベーシックセット」。
こちらのセットに入ったクレンジングクリームは、お肌にのせるとまるで美容オイルのように変化し、潤いを守りながらきちんとメイク汚れも落としてくれるんです。
ライン使いすることで、より一層お肌への効果を実感できるセットになっているので、お試ししてみる価値ありですよ。

毛穴に入ったファンデーションまでしっかり落としてくれ、ポイントメイクをばっちりする場合はリムーバーが必要かもしれませんが、ナチュラルメイクには十分のメイク落ちの良さ。
クレンジング後はつっぱることなく潤いのあるお肌にしてくれます。
豪華なセットを2週間たっぷりお試しできるチャンス♪
評価:4.52
初回価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
8,800円(トライアルセット) | 20g(2週間分) | フローラルウッディ | 必要 | 表示なし | 〇 |
コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペアクレンジングクリーム
コーセーの高級ブランドコスメデコルテの最高級ライン、AQミリオリティの「リペアクレンジングクリーム」。
ダブルペプチド(保湿)などの美容成分を贅沢に21種類配合。
なじみのいいまろやかな感触のクリームが、メイクはもちろんお肌の老化原因になってしまう肌サビまで落としてくれます。

毎日ではなくスペシャルケアとして週に2~3回使うだけでも効果的。
クレンジングしながら潤い効果たっぷりでエイジングケアとしても使えるのはうれしいですね。
高価でありながら、しっかり余分なものを落とし肌質までも良くしてくれると、大人気。
頑張っている自分へのご褒美にいかがですか?
評価:4.01
初回価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
10,208円 | 150g | ライトフローラルパウダリータイプ | 必要 | × | 表示なし |
オイルフリー&お肌にやさしい水性ジェル
kikimate(キキメイト)
低刺激の水溶性ジェルで、お肌に優しくナチュラルメイクさんにおすすめな「キキメイト」。
お肌への負担が少ないジェルだから、脂性肌さんのニキビや混合肌さんの乾燥にも安心。
無添加100%の天然の洗浄成分「ソープナッツ」を配合し、潤いを保ちながらメイクや肌の汚れをきちんと落とし、さっぱりと洗い上げてくれます。
以下の画像の通り、メイクなどの汚れをW洗顔なしでも、やさしくきちんと落としてくれます。

クレンジング後の保湿力も十分で、しっとり。
シトラスの香りに癒されながらクレンジングできるのもうれしい♪
評価:3.66
価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
1,595円 | 120g (1か月分) |
シトラス | 不要 | 〇 | 表示なし |
脂性肌・混合肌さんがクレンジングを選ぶポイント


混合肌・脂性肌さんは、お肌のベタつきや毛穴汚れが気になって、つい洗浄力の強いクレンジングを選んでいませんか。
必要以上な洗浄力は、お肌に必要な潤いまで奪ってしまうことで、これ以上乾燥させまいと皮脂を過剰に分泌させることで、オイリーな状態になってしまっている可能性も。
そこで脂性肌・混合肌さんがクレンジングを選ぶ上で重要なのは、お肌にやさしく潤いは守りながら、きちんと余分な汚れは落としてくれること。
自分の肌質に合ったクレンジングを選んで、お肌への負担をできるだけ少なくする様にしましょうね。

ナチュラルメイク(脂性・混合肌)の人におすすめなのは「ジェル」「クリーム」
ナチュラルメイクの脂性肌・混合肌の方にとって、以下のポイントでクレンジングを選びたいところ。
・洗浄力は強すぎないもの
・ニキビなどの肌トラブルの原因になってしまう余分な汚れは落としてくれるもの
・お肌に必要な潤いは守ってくれるもの
そこでおすすめのクレンジングのタイプは、お肌の潤いを守りながら余分な汚れはきちんと落としてくれる「ジェル・クリームクレンジング」。
液状のオイルやリキッドと比べると厚みがある分、お肌を守るクッションの役割を果たし、摩擦による負担も少なくできます。
また、保湿効果の高い成分を多く含んでいるものも多く、お肌の潤いを守ってくれる効果も。
以下の画像の様に、ナチュラルメイクを落とすには十分な中間の洗浄力を選ぶことで、お肌に必要な潤いまで落とし過ぎるのを防げます。
ベタつきと乾燥は真逆の症状の様に感じますが、乾燥から守るために皮脂が過剰に出ている場合もあります。
また、メイクの濃さ以上に強い洗浄力は負担を掛けて、ますますお肌の状態を悪化させてしまうことも。
メイクの濃さと、お肌に合うクレンジングをきちんと選んで、調子の良いお肌をキープしたいですね。
まとめ
今回は、ナチュラルメイクの脂性・混合肌の方におすすめのクレンジングランキング、クレンジング選びのポイント、おすすめのクレンジングタイプをご紹介しました。
私自身、保湿力のあるクレンジングに変えたことで、余計ベタつかないか心配だったTゾーンのテカリが気にならなくなり、以前の様にすぐメイクが崩れなくなったんです。
テカリやニキビなど肌に悩みがあると、ついつい過剰なケアをしてしまったりしがち。
でも、一生懸命しているケアが、お肌の状態を悪化させている原因になっていたらもったいないですよね。
肌質だから・・・と諦める前に、もう一度自分のお肌に合ったクレンジングを正しく選んでみませんか?
上のランキング商品を一覧表で比較してみました。
気になる商品の価格、機能、評価をチェックしてみてくださいね♪
※スマホでご覧の方は横にスクロールしてください
マナラ | トレフル | ポーラB.A トライアル |
コスメデコルテ AQ |
キキメイト | |
価格 (税込) |
3,344円 |
3,490円 | 8,800円 | 10,208円 | 1,595円 |
内容量 | 200g (2か月分) |
180g (1か月分) |
20g (2週間分) |
150g | 120g (1か月分) |
香り | 柑橘 | - | フローラル ウッディ |
フローラル | シトラス |
W洗顔 | 不要 | 不要 | 必要 | 必要 | 不要 |
マツエク | 〇 | 〇 | - | × | 〇 |
ウォーター プルーフ |
△ | - | 〇 | - | - |
総合評価 (5段階) |
3.98 | 4.32 | 4.52 | 4.01 | 3.66 |
⇒詳細を見る | ⇒詳細を見る | ⇒詳細を見る | ⇒詳細を見る | ⇒詳細を見る |
※総合評価は「@コスメ」「アマゾン」「楽天市場」の評価に加え当サイトの評価を合わせて平均した数値です。
参考しっかりメイク(脂性・混合肌)におすすめのクレンジングランキング☆