乾燥、敏感肌の私は季節の変わり目にはアトピーが出ることもあり、皮膚科の先生から「保湿はキュレルを使ってみたら?」と言われました。
アトピーの方は分かるかもしれませんが、お化粧をすると悪化することが多くいつも最低限のメイクしかしていないんですよね。

そこで今日はキュレルを実際に使ってメイク落ちを検証してみました。
・しっかりメイク、ナチュラルメイクともに落ちてくれるのか?
・W洗顔が不要なのか、マツエクに使えるのか?
などを中心にお話していこうと思います。



この3人で進めていきます。
目次
キュレルジェルメイク落としの正しい使い方
まずは、キュレルジェルメイク落としの正しい使い方をご紹介します。

手の甲に、下地+ファンデーションをベースに、上からアイブロウ・アイライナー・アイシャドウ・マスカラ・口紅を塗って、落としていきます。
手や顔が濡れているとメイクがしっかり落ちないので、乾いた状態で使うようにして下さい。
①乾いた手に適量(直径2cm程・1円玉ぐらい)を手に出します。
②両ほほ、ひたい、鼻、あごにのせていきます。

落ちにくいアイメイク以外はここでほとんど落ちていますね♪
③ぬるま湯をジェルになじませるようにして洗い流します。

洗いあがりはこんな感じになりました。
白い点線で囲んでいる所は落としきれていない箇所。
アイブロウ・アイライン・マスカラが薄っすら残っていますね・・・

キュレルクレンジングを実際に使った口コミ
上の使い方を見てもらって「アイメイク落ちないんだー」と思った方は多いと思いますが、私のようにアトピーがあったり肌トラブルがある方ってナチュラルメイクの方が多いですよね。
私は基本アイメイクはしないので、キュレルでも「メイク落ち」は十分かなと思いました。
ただし、クレンジング後に肌がパリパリに...すぐに保湿剤が欲しくなりました。
別の肌質、メイクもしっかりしているライターが使ってみた感想はこちら。

手に出して顔に広げていくと、結構固めのテクスチャーで正直のばしにくかったです。
メイクともなじんでいるような感じがしなくて少し心配・・・。
アイメイクは画像の通りしっかり残っていました(笑)
毛穴も気になるので毛穴汚れにも効果的なクレンジングを探している私には物足りなさが・・・。
キュレルは・・・やっぱり落ちない!
お肌では落ちなかったので、他のクレンジングと平等に見られるように、卵にメイクをしてみました。
1分くるくるした後の洗いあがりはこんな感じ。
1分くるくる | 洗いあがり |
![]() |
![]() |
卵の色茶色なのでちょっぴり見えにくいですが、マスカラが残っているのと、リキッドファンデーションが横に伸びてしまってます。

参考一番落ちるのはコレ!人気クレンジング25品の画像付きメイク落ち比較
キュレルクレンジングの口コミ
その他、実際に使った方の口コミを集めてみました。
20代/混合肌
以前から合うクレンジングがなくて、肌荒ればかりしていました。
そんな時、キュレルのクレンジングを見つけて使うことに。
肌には確かに優しいのか、つっぱることもなくピリピリすることもありませんでした。
ただ、メイクが全然落ちていません。
そんなに濃いメイクではないと思うのですが、コットンで化粧水をつけていたらコットンが茶色くなっていたんです。
やっぱりクレンジングなのでメイクはきちんと落としてくれないとダメですよね。
30代/乾燥肌
キュレルの他のスキンケアを使ったことがあったので、安心して使えました。
お肌が敏感な時期で、乾燥や赤み、吹き出物が目立っていましたが問題なかったですよ。
テクスチャーもしっかりしていてメイクとのなじみも良く、アイラインもちゃんと落ちました。
マツエクが少し取れそうになったけど、優しくすれば大丈夫だと思います。
敏感肌の方におすすめですよ。
40代/敏感肌
ドラッグストアで見つけて安かったので購入しました。
使用感・メイク落ち・肌の状態と満足したので続けてみようかと思っていたのですが、段々と毛穴や黒ずみが目立つように。
これはメイクがきちんと落ちていなかったからだと思い、使うのをやめました。
口コミでもメイク落ちに不安がある方が多い印象でした。

これどうしたら良いんでしょうね。
メイク落ちが良く肌に優しいクレンジング!

次は当サイトで人気のお肌に優しいクレンジングをご紹介します。
クリームなのにメイク落ち&エイジングケアばっちり!
トレフルクレンジングマッサージクリーム
クリームはメイク落ちが・・・と心配な方におすすめなのがエステで使われているクレンジングクリーム「トレフル」。
クリームからオイル状に変化することでクレンジングとしての機能はもちろん、マッサージクリームとしても使えるすぐれもの。
保湿効果が高い天然スクワランオイルをはじめ、くすみ予防のフラーレンなどエイジング効果を意識した成分が配合されているので40代にもピッタリ!!

クリームの状態ではアイメイクは落ちないんじゃないの?と思いましたが、オイルに変わった所でスルスルと落ちてくれました。
メイクも落ちて、保湿効果やエイジング効果が高いクレンジングなので30代以降の方には特におすすめ。
クレンジング・マッサージ2つの機能があること、W洗顔不要、マツエクOKなのも嬉しいですね。
価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
3,490円 | 180g (1か月分) |
- | 不要 | 〇 | 表示なし |
保湿効果の高い天然セラミド配合!
NOVⅢ トライアルセット
キュレルと同じく皮膚科や薬局で売っている敏感肌専用のクレンジング「NOVⅢ」。
保湿成分の天然セラミドに加え、ヒアルロン酸など3種類の保湿成分も入っているので乾燥しがちなお肌でも安心。
季節の変わり目にお肌トラブルが多い方に特におすすめのクレンジングです。

トライアルに入っている美容液の浸透力がすごく、あー、保湿されてる~!!と実感できました。
NOVも濃いメイクの時はメイク落ちに不安の残る結果にはなりましたが、基本ナチュラルメイクの私はとても気に入っています。
初回価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
1,650円 | 15g (7日分) |
ー | 必要 | 表示なし | 表示なし |
ジェルクレンジングでメイク落ちバッチリ!
リ・ダーマラボ クレンジングジェル
クレンジングジェルの中でメイク落ちが良いのは「リダーマラボモイストクレンジングゲル」。
スクラブがお肌への刺激になるかも?と思っている方も大丈夫。
ぷにぷにのこんにゃくスクラブなので痛みなどはなく、むしろ気持ちいいですよ☆
42種類もの保湿成分でクレンジング後もお肌しっとり♪

成分が多いので肌質によっては合わない方がいるかもしれませんが、私は特に問題なく使えました。
今なら1本の値段で2本もらえるのも嬉しい!!
初回価格(税込) | 内容量 | 香り | W洗顔 | マツエク | ウォーター プルーフ |
1,450円 | 150mL (1カ月分) |
アロマ | 不要 | ○ | 表示なし |
キュレルジェルクレンジングの特徴・成分
お肌に優しいキュレルですが、敏感肌の方は成分もしっかり確認して使うことが重要です。
次はキュレルの成分、特徴をご紹介していきます。
キュレルクレンジングの成分
敏感肌の方にとって、成分は大事ですよね。
気になる成分がこちら。
グリチルリチン酸2K*、ソルビトール液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、グリセリン、POEオクチルドデシルエーテル、精製水、流動イソパラフィン、シクロジメチコン、イソノナン酸イソノニル、BG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、パラベン
キュレルクレンジングは、お肌を守ってくれているセラミドを保持しながら、メイク汚れを落としてくれます。
ただし、


その他、合成ポリマーが2種類、非イオンの界面活性剤も2種類含まれています。
肌トラブルが多い方は使う時に少量ずつにして様子を見るのが良いかも。
キュレルはW洗顔が必要!泡立てた洗顔料を使おう
現在多くのW洗顔不要クレンジングが販売されているのですが、キュレルは残念ながらW洗顔が必要なクレンジングです。
しっかり泡立てた洗顔でゴシゴシせずに落とすのがポイント。
キュレルから泡洗顔が販売されているので、セットで使うのがおすすめです。
洗顔後はしっかりと保湿してくださいね♪
キュレルはマツエクOK
マツエクと相性が悪いのがオイルクレンジングですよね。
なので、ジェルタイプのキュレルクレンジングはマツエクをしていても安心して使えます。
心配な方は、施術してもらったサロンに聞いてから使うようにしてみて下さいね。
まとめ
今日は、キュレルジェルメイク落としの使い方、口コミをご紹介していきました。
価格も安くて、ドラッグストアなどで簡単に購入出来る点が嬉しかったのですが、メイク落ちがいまいち・・・。
普段日焼け止めとファンデーション程度、という方にはおすすめですが、それ以外の方はちょっぴり物足りないかも。
特に30代を過ぎたお肌はメイク残りがお肌トラブルに影響することがあります。
しっかりメイクの方、アイメイクをしている方はメイク落ちがよく、保湿効果の高いクレンジングを選びましょう。